平松けんじ
千葉県教育委員会は、6日、緊急事態宣言発出を見据えて県立高校に対し、感染防止対策を徹底しながら学校運営を継続することや、地域や交通事情など実情を踏まえた時差登校を実施することなどを通知した。
関連記事:【更新】都立高校 時差通学徹底、12日から分散登校へ 都教委
平松けんじ
千葉県教育委員会は、6日、緊急事態宣言発出を見据えて県立高校に対し、感染防止対策を徹底しながら学校運営を継続することや、地域や交通事情など実情を踏まえた時差登校を実施することなどを通知した。
関連記事:【更新】都立高校 時差通学徹底、12日から分散登校へ 都教委
平松けんじ
神奈川県教育委員会は、政府の緊急事態宣言発出を受け、7日、県立高校・中等教育学校に対し、感染防止対策を徹底しながら学校運営を継続することや時差通学の徹底、授業の際の留意事項などを通知した。
関連記事:【更新】都立高校 時差通学徹底、12日から分散登校へ 都教委
続きを読む
平松けんじ
東京都教育委員会は、4日、都立高校に対し、通知を出し、感染防止対策を徹底しながら学校運営を継続することと、時差通学の徹底などを指示した。また、都教委は12日から生徒をグループ分けして、一部の生徒だけを登校させる分散登校を実施する方針を固めた。
関連記事:都立高校初のクラスター6人増えて51人に
続きを読む平松けんじ
東京都教育委員会が4日に発表した、23区の都立高校の新型コロナウイルス感染症の集団感染について、4日夜、さらに6人の感染が判明し、合計51人の感染が判明した。都立校での集団感染はこの事例が初。
関連記事:都立高校で45人感染クラスターか 都教委は1月末まで部活動中止を指示
続きを読む平松けんじ
左・都教育委員会が入る都庁第二本庁舎(平松けんじ撮影)
東京都教育委員会は、4日、23区内にある都立高校で生徒41人、教員4人の合計45人が新型コロナウイルスに集団感染したことを発表した。
関連記事:都立高校生徒が新型コロナウイルス感染症に感染 都教委発表せず隠蔽か
続きを読む
平松けんじ
文部科学省は、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、出向などで従業員の雇用を維持したい企業と、企業人材受け入れを希望する教育委員会や学校をマッチングする事業「学校雇用シェアリンク」を1月から始める。
平松けんじ
仙台市立七北田小学校の荒木武講師(=7日に懲戒免職=)が児童から回収したいじめ調査のアンケート用紙を改ざんした問題で、児童がアンケートの自由記述欄で「教頭に言うと脅さないで」と訴えていたことがわかった。
関連記事:担任教師がいじめアンケート改ざんで懲戒免職 仙台市立七北田小学校
平松けんじ
千葉県船橋市の市立船橋高校で発生した新型コロナウイルスのクラスターで、14日時点で確認された感染者数が92人に達したことが、わかった。また、これに関連して茨城県は、市立船橋高校と試合で対戦した土浦日大高校でも15人の感染が判明したことを発表した。
関連記事:市立船橋高校でクラスター発生 70人感染
平松けんじ
千葉県船橋市の市立船橋高校で生徒57人、教員13人(計70人)が感染するクラスターが発生している。市は、10日、同校で46人の感染者が判明したことから同校でのクラスター発生を認定していた。
関連記事:川越市立野田中学校で生徒37人感染 合唱練習でクラスター発生