2020年03月
香川県議会 「ゲーム1日60分」「スマホは21時まで」条例可決・成立
Reported by 平松けんじ
画像・香川県議会議事堂(※Wikimedia Commons「Kagawaprefassembly.JPG」より(投稿者:Waei氏))
香川県議会は18日、18歳未満の子どものインターネットやゲームの使用時間等について家庭内で守るルールの目安を定め、保護者や事業者に努力義務を課す「ネット・ゲーム依存症対策条例」を賛成多数で可決した。条例は4月1日施行。
兵庫県立高校教諭が生徒会費を横領 懲戒免職
香川県 「子どものネット・ゲーム制限」条例案を18日採決
Reported by 平松けんじ
画像・香川県議会議事堂(※Wikimedia Commons「Kagawaprefassembly.JPG」より(投稿者:Waei氏))
香川県議会は18歳未満の子どものインターネットやゲーム依存症を防止するため、利用を制限する「ネット・ゲーム依存症対策条例」を18日に採決する。香川県議会の条例検討委員会が12日、決めた。新型コロナ臨時休校 一部地域で学校再開の動き
新型コロナウイルス感染拡大 臨時休校要請から2週間 現場では?
Reported by 平松けんじ 福島啓介 石川遥樹
続きを読む
昨年12月に中国・武漢市で発生した新型コロナウイルス感染症「COVID-19」の日本国内での感染が拡大していることを受け、安倍晋三首相が全国すべての小学校・中学校・高校・特別支援学校の休校を要請してからまもなく2週間。学校や保護者たちは対応に追われている。本紙は現在までに取材した情報をまとめた。
続きを読む