2019年05月21日 茨城県立鹿島高 生徒個人情報入りUSBを紛失 資料写真・USBメモリが挿されたパソコン(撮影・加工=平松けんじ) 今月6日未明、茨城県立鹿島高校の教員が自宅に持ち帰っていた生徒の個人情報データが含まれるUSBメモリを盗難されたことがわかった。20日、本紙のメールに茨城県教育委員会が回答した。 盗難されたUSBメモリは教員の私物だといい、同校生徒832名の氏名・住所・電話番号・保護者氏名が含まれていたという。続きを読む
2019年05月08日 高萩市立中学校で女子生徒が自殺 メモに男性教諭の暴言 先月30日、高萩市立中学校の3年生の女子生徒が自殺したことがわかった。高萩市教育委員会学校教育課が本紙の取材に応じ、明らかにした。 高萩市教育委員会によると、自殺した女子生徒は直筆の文書を残しており、そこには女子生徒が所属する卓球部の男性顧問教諭からの「殺すぞ」「殴るぞ」といった暴言を受け、ストレスを感じていたという趣旨の内容が記されていたという。 市教委は男性教諭の暴言と女子生徒の自殺の因果関係について「はっきりしていない。現在調査中。」としている。市教委は現在学校側が進めている基本調査の結果を踏まえて第三者委員会による調査を行う方針だ。続きを読む