2019年07月01日 県立栗東高校 水泳見学で「生理何日目」申告させる 滋賀県立栗東高校で、女子生徒が水泳の授業を見学する際に体育教官室で体育教員に対して生理の何日目かを申告させる指導が行われていたことが、28日わかった。同校の西藤仁校長が取材に応じた。関連記事:低温下の水泳授業 複数の都立高校でも実施か関連記事:都立小山台高校 気温20度で水泳 生徒が体調不良に関連記事:日本自治委が都教委に抗議文 低温下・雨天下水泳授業問題続きを読む
2019年06月05日 滋賀県・野洲市教委 「放射線副読本」を回収 昨年、文部科学省が各学校に直接送付した、同省作成の「放射線副読本」(小学生版・中高生版)を、滋賀県野洲市教育委員会が今年3月11日に回収する措置をとっていたことがわかった。野洲市教委と文部科学省初等中等教育局教育課程課が認めた。続きを読む